情報配信サービス(見守り・防災)
現在、「電力センサーを活用した情報配信サービス(見守り・防災)」について、
東海村、水戸市で体験モニターにご協力いただける方(約200組)を対象とした実証試験を継続しています。概要は下記のとおりです。
目的 | 電力使用量や電気料金等をお知らせする見守りサービスと防災情報等の情報提供サービスを組み合わせたサービスの実証 |
---|---|
主体 | 一般社団法人 地域防災活動支援協議会 |
実証期間 | 2021年度~(継続中) |
その他 | 現在、新規のモニター募集は行っておりません。 |
「見守り」と「防災」が一体になった新サービス

見守りサービス

防災情報配信サービス
様々なニーズに対応します
情報配信サービスは、以下のモデルケースに該当する方にお勧めしております。
「見守られる方=年長の方」、「見守る方=若い方」が一般的なイメージではありますが、 「見守られる方=若い方」 「見守る方=年長の方」もあり得ますので、皆さまのサービスニーズと生活実態に合わせた形でのお申込みが可能です。

手軽に導入できます
簡単!!早い!! センサーひとつでどんな家もお使いいただけます!
分電盤に電力センサーを設置するだけで、家電の稼働状況や電気料金がわかる仕組みとなっております。
工事施工時間は約30分のシンプル施工、情報配信サービスの提供開始が可能となります。
費用はゼロ!! そのままの家電や設備で手軽に始められる!
見守りサービスアプリケーションのキャラクターが、宅内にある家電製品の使用状況やおおよその電気料金予測をお知らせしてくれます。
ご家庭にある家電製品の作動状況を機械学習でリアルタイム予測(※)をします。
- ※リアルタイム予測は正確な数字ではございません。目安としてお考え下さい。

スマートフォンがない方でも心配ご無用!!
情報配信サービス専用のタブレットとルーターをお貸しするので気軽にお申込み下さい。(※)
- ※月30円程電気料金がかかります。

ご不明点などございましたら、お問い合わせ下さい。