防災講演会に係る情報をご紹介します。
防災講演会では、有識者や専門家の方々を迎え、災害対策、備蓄品、非常時の通信手段など、いざというときに役立つ情報をお届けしています。
登壇者紹介(主な演題)
画像をクリックすると、登壇者の詳細ページにリンクします。
ak park(つくばセルフ防災ラボ)代表 橘敦子さん
~「命を守る原則」に基づいた 防災セットのつくり方~
- 災害対策の考え方(発災時・災害後それぞれにどんな危険があるかを想像しましょう)
- 命を守る備え(命を守る5要素とシグナリングの備えがあれば「死なない備え」に)
- シグナリング(閉じ込めや避難等で一刻も早く自分の居場所を知らせて見つけてもらう)
- 即席ダウンジャケットのつくり方
- 蒸留水のつくり方(野外にて)
- メタルマッチの使い方(野外にて)
- 質疑応答
過去の講演会
会場の様子






実演風景






野外でのレクチャー


これまでの開催概要
-
- 日 時:2023年1月26日(木) 10:10~11:50
- 場 所:北茨城市民ふれあいセンター(〒319-1542 北茨城市磯原町本町2-5-15)
- 演 題:「災害時の備えはそんなんで、いいのかYO!」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2023年1月21日(日) 10:00~14:00
- 場 所:東海村総合福祉センター「絆」
- 演 題:「つくばセルフ防災ラボ」による防災ワークショップ
- 講 師:ak park(つくばセルフ防災ラボ)代表 橘敦子さん
-
- 日 時:2022年12月3日(土) 10:00~11:30
- 場 所:舟石川コミュニティーセンター
- 演 題:『災害は突然に! ~役立つ防災豆知識~』
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室シニアアソシエイト 大島千穂さん
-
- 日 時:2022年11月27日(日) 10:40~11:20
- 場 所:村松コミュニティーセンター
- 演 題:『まさか私が被災者に⁈ 備えYO!自分事防災のススメ』
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2022年8月28日(日) 13:30~16:00
- 場 所:東海村舟石川コミュニティセンター
- 演 題:~「命を守る原則」に基づいた 防災セットのつくり方~
- 講 師:ak park(つくばセルフ防災ラボ)代表 橘敦子さん
-
- 日 時:2022年8月7日(日) 13:30~16:00
- 場 所:東海村白方コミュニティセンター
- 演 題:~「命を守る原則」に基づいた 防災セットのつくり方~
- 講 師:ak park(つくばセルフ防災ラボ)代表 橘敦子さん
-
- 日 時:2022年7月8日(金) 10:30~11:30
- 場 所:ふれあいセンターごだい
- 演 題:「その時、どうする⁈ ~イザというとき、あなたは?~」
- 講 師:茨城放送 防災キャスター 樋口直実さん
-
- 日 時:2022年6月23日(木) 13:30~14:50
- 場 所:那珂市中央公民館 2階 講座室
- 演 題:「非常時の備えはそんなんで、いいのかYO!?」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2022年3月17日(木) 13:30~14:40
- 場 所:原電東海テラパーク第1コミュニケーションホール
- 演 題:「非常時の備えはそんなんで、いいのかYO!?」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2022年2月13日(日) 9:45~12:00
- 場 所:東海村 石神コミュニティセンター会議室、体育館 他
- 演 題:「非常時の備えはそんなんで、いいのかYO!?」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2021年11月24日(水) 15:00~16:00
- 場 所:東海村商工会研修室
- 演 題:「非常時の備えはそんなんで、いいのかYO!?」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん
-
- 日 時:2021年 9月10日(金) 17:05~17:40
- 場 所:那珂市商工会館2階会議室
- 演 題:「非常時の備えはそんなんで、いいのかYO!?」
- 講 師:Lucky FM(茨城放送)編成事業部アナウンス室長 菊地真衣さん